古代エジプトの創造の神であり 陶工の神様でもあるクヌム神。
頭は羊、体は人間の姿をしており、
轆轤(ろくろ)の上で土をこね、
人間や動物を創ったといわれています。
クヌムカフェの開業当初は陶器も販売していたことと
(現在は販売は行っておりません)
クヌムカフェのイメージキャラクターを羊にしていたこと
それらが不思議にマッチしたので、
『クヌムカフェ』
と名づけました。
また、創造の神ということから、
「新しい何かを生み出したい…」
という 思いを込めて名付けました。