クヌムカフェです。
春ですねぇ。
もう4月ですし。
1年ってホントみじかい。
だんだん気温もあがってきて、
住吉大社の池にすんでいるカメ達も
冬眠から覚めていましたよ。
春ですねぇ・・・。
あーあ・・・・
灯油を、
買ってしまってるんです。(:_;)
もうちょっと寒い日がつづくと思っていたのですが
予想が外れました。(*_*)
昼間は暖かいですね。
でも夜はちょっと寒いから
夜だけ使います。(^^ゞ
そうそう、全然関係ないですが、
興味深い話を聞きました。
3秒ルールってご存知ですか?
3秒ルールってご存知ですか?
例えば、好きな食べ物を落としたとします。
落とした場所にもよるのですが、
綺麗な床だったら、
「すぐ拾ったら食べてもOKかな~」って
思ってしまわないですか?
「3秒以内だったらバイ菌はついてないから
食べても大丈夫やん!」って
世間には根拠のないルールが流行っています。
この3秒ルールって意外と世界中にあるらしく
アメリカのある女子高生がこの
『3秒ルール』を検証しました。
学校中の「どこで何を落とすか」という組み合わせで
検証した結果、判明したのは・・・
・3秒ルールは甘いお菓子に多く適用される
・男性より女性の方がこのルールを多く使う
・甘いお菓子は野菜より拾われる傾向にある
・落とした場所が不潔ならルールは適用されない
ということでした。
また、マンチェスター・メトロポリタン大学では…
・塩or砂糖を多く含むものは比較的安全
・水分が少ないビスケットは10秒でも安全
・茹でたパスタは3秒でも細菌に汚染される
と発表しました。
僕らの場合ですと、
普段飲んでいるちょっと高めの
サプリを落としてしまったときに
もったいないから拾って食べるのですが、
僕の場合はペーパーで拭いてから食べますが、
嫁は結構すぐにパクっと食べます。
男性より女性の方が3秒ルールを
多用するっていう研究は本当かもしれないです。
まぁ、そもそも「落とすな!」って話ですがww(^◇^)
それでは今週も頑張りましょう!
(^O^)/