先日、久しぶりに歯医者に
行きました。
前歯の、歯と歯の
隙間が広がったので
何とかできないか
相談しにいったのです。
結局、原因が歯肉炎で、
歯の周囲にある骨が溶けてしまい
そのため歯ぐきが下がり、
隙間が広がったとの事なので
大きな処置は出来ずに
歯石だけ取り除いて
その日は終わりました。
前回は3年前に
歯医者に行ったきりなので
それ以降は歯石を取っていません。
お医者様からは
『定期的に歯医者で口の清掃をしないと
歯肉炎が広がってしまいます。
半年か1年に一回は
歯医者で掃除しに来てください』
と、言われました。
今まで歯の事なんて
気にしたことはありません
でしたが、
これからは毎年、誕生月には
歯医者に行って歯の清掃を
してもらおうと決めました。
考えてみれば、お口の健康って
体全体に及ぶんじゃないかと
思います。(-“-)
特に歯肉炎は、歯と歯茎の間の
歯周ポケットを常に綺麗にしておかないと
すぐになってしまいます。
そうなると、歯ぐきの骨が溶けてしまい
じわじわと歯茎が下がってしまいます。
恐ろしいのがこの
「じわじわ来る」
ってところなんですよね(-_-;)
食べたら、出来るだけ速やかに
歯磨きをして、お口を清潔に
保ちましょう。
40代から健康に留意して
毎日を元気に過ごしたいと
思います。(*^_^*)
ps・・・ちなみに、どうしても歯の隙間が気になる場合は
手術をすれば治ります。だいたい1時間ぐらいの手術で
保険がきくので、費用は1~2万円ぐらいだそうです。